日本刀 刀剣 販売

安心価格の豊富な品揃えから、日本刀 刀剣を4つの安心保証特典で販売する日本刀 刀剣ネット通販専門店です。


新入荷の絞り込み

種別
時代 鑑定証 価格帯
藤直秀(勝弥直秀)商品名
藤直秀(勝弥直秀)鑑定書 藤直秀(勝弥直秀)鞘 藤直秀(勝弥直秀)刃写真
短刀 藤直秀(勝弥直秀)(次郎太郎直勝の子)(津藩工)
tantou [fuji naohide] (katsuya naohide)(son of jiroutarou naokatsu)
白鞘入り 品番 1810-3022
日刀保 保存刀剣  NBTHK Hozon
販売価格 (price)
180,000(JPY)
刃長 Blade length(HA-CHOU)15.4cm(五寸一分)
反り Curvature(SORI)内反り
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)2.24cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.56cm
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)武蔵国 江戸・江戸時代後期 文久頃(1861-1864)
musashi edo : The Edo era latter period. BUNKYU?(1861-1864)

詳細画像

[注文書を開く]

 

牡丹獅子図鍔 武州住正国商品名
牡丹獅子図鍔 武州住正国鑑定書 牡丹獅子図鍔 武州住正国写真
牡丹獅子図鍔 武州住正国
Peony and lion tsuba [bushu_ju masakuni]
布団付桐箱入り 品番 1810-6014
日刀保 特別保存刀装具  NBTHK Tokubetsu Hozon
鐔工 武州伊藤派 81ページ所載品
刀剣美術2007.1(600号) 29ページ所載品
販売価格 (price)
180,000(JPY)
丸形 鉄磨地 肉合彫 毛彫 糸透
金布目象嵌 両櫃孔 角耳小肉 金布目象嵌
縦 Length8.01cm
横 Width7.91cm
切羽台厚 Thickness of setsupadai0.49cm
重量 Weight150g
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)武蔵国 江戸・江戸時代中期
musashi edo : The middle of Edo era. 17-18 century.

詳細画像

[注文書を開く]

 

住吉図鍔 後藤宗重(花押)商品名
住吉図鍔 後藤宗重(花押)鑑定書 住吉図鍔 後藤宗重(花押)写真
住吉図鍔 後藤宗重(花押)
tsuba Sumeyoshi Figure [gotou muneshige] (kaou)
布団付落込桐箱入り 品番 1810-6010
日刀保 保存刀装具  NBTHK Hozon
販売価格 (price)
100,000(JPY)
竪丸形 鉄地 鋤出彫 金布目象嵌 両櫃孔
縦 Length7.73cm
横 Width7.15cm
切羽台厚 Thickness of setsupadai0.35cm
重量 Weight110g
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)江戸時代後期
The Edo era latter period. 19 century.

詳細画像

[注文書を開く]

 

破扇散図鍔 銘 武州住正恒(武州伊藤派)商品名
破扇散図鍔 銘 武州住正恒(武州伊藤派)鑑定書 破扇散図鍔 銘 武州住正恒(武州伊藤派)写真
破扇散図鍔 銘 武州住正恒(武州伊藤派)
tsuba hasen [bushu ju masatsune] (Bushu Ito shool)
布団付桐箱入り 品番 1710-6010
日刀保 保存刀装具  NBTHK Hozon
販売価格 (price)
80,000(JPY)
丸形 鉄磨地 鋤下彫 小透 金布目象嵌 角耳小肉
縦 Length7.63cm
横 Width7.44cm
切羽台厚 Thickness of setsupadai0.5cm
重量 Weight130g
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)武蔵国 江戸神田・江戸時代中期 享保頃(1716-1736)
musashi edo kanda : The middle of Edo era. KYOHO(1716-1736)

詳細画像

[注文書を開く]

 

土州住蒼龍子貞行(山村融)商品名
土州住蒼龍子貞行(山村融)鑑定書 土州住蒼龍子貞行(山村融)鞘 土州住蒼龍子貞行(山村融)刃写真
短刀 土州住蒼龍子貞行(山村融)(左行秀写し)
   昭和癸丑歳葉月
tantou [doshu_ju souryushi sadayuki Showa 48] (yamamura yuu)
変塗鞘短刀合口拵入り 品番 1710-3021
販売価格 (price)
180,000(JPY)
刃長 Blade length(HA-CHOU)25.2cm(八寸強三分強)
反り Curvature(SORI)0cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)2.76cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.71cm
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)高知県・現代刀 昭和癸丑歳 昭和四十八年(1973)
kouchi : Modern product. Showa 48(1973)

詳細画像

[注文書を開く]

 

猩々図鐔 千英子 野村包教     江州彦根住商品名
猩々図鐔 千英子 野村包教     江州彦根住鑑定書 猩々図鐔 千英子 野村包教     江州彦根住写真
猩々図鐔 千英子 野村包教
     江州彦根住
tsuba [seneishi nomura kanenor goshu hikone_ju]
布団付桐箱入り 品番 1610-6064
日刀保 保存刀装具  NBTHK Hozon
販売価格 (price)
150,000(JPY)
竪丸形 赤銅磨地 肉合高彫 象嵌色絵 角耳 両櫃孔
縦 Length6.79cm
横 Width6.65cm
切羽台厚 Thickness of setsupadai0.59cm
重量 Weight140g
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)近江国彦根-武蔵国 江戸・江戸時代中期
oumi hikone-musashi edo : The middle of Edo era. 17-18 century.

詳細画像

[注文書を開く]

 

細川源正行 (細川忠義)商品名
細川源正行 (細川忠義)鑑定書 細川源正行 (細川忠義)鞘 細川源正行 (細川忠義)刃写真
短刀 細川源正行 (細川忠義)(佐倉藩工)
tantou [hosokawa minamoto masayuki] (hosokawa tadayoshi)
黒塗鞘短刀合口拵付き 白鞘入り 品番 1610-3056
日刀保 保存刀剣  NBTHK Hozon
販売価格 (price)
250,000(JPY)
刃長 Blade length(HA-CHOU)13.8cm(四寸五分半)
反り Curvature(SORI)0cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)1.80cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.29cm
生ぶ
彫物表裏護摩樋
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)下総国佐倉・江戸時代後期 天保頃(1830-1844)
shimousa sakura : The Edo era latter period. TENPO (1830-1844)

詳細画像

[注文書を開く]

 

小刀 源盛吉(谷川盛吉)(無監査刀匠)商品名
小刀 源盛吉(谷川盛吉)(無監査刀匠)写真
小刀 源盛吉(谷川盛吉)(無監査刀匠)
kogatana [minamoto moriyoshi] (tanigawa moriyoshi) (mukansa)
拵入り 品番 1610-6040
販売価格 (price)
90,000(JPY)
全長 Full length20.1cm
刃長 Blade length(HA-CHOU)12.8cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)1.33cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.21cm
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)熊本八代市・現代
kumamoto yatsushiro : Modern product.

詳細画像

[注文書を開く]

 

小刀 相模國厚木住廣木弘邦造(広木弘邦)(無鑑査刀匠)商品名
小刀 相模國厚木住廣木弘邦造(広木弘邦)(無鑑査刀匠)写真
小刀 相模國厚木住廣木弘邦造(広木弘邦)(無鑑査刀匠)
kogatana [hirokuni] (hiroki hirokuni) (mukansa)
白鞘入り 品番 1610-6032
販売価格 (price)
90,000(JPY)
全長 Full length22.5cm
刃長 Blade length(HA-CHOU)14.3cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)1.56cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.25cm
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)神奈川県 厚木市・現代
kanagawa atsugi : The modern

詳細画像

[注文書を開く]

 

小刀 平成戊子年八月 弘邦造 (広木弘邦)(無鑑査刀匠)商品名
小刀 平成戊子年八月 弘邦造 (広木弘邦)(無鑑査刀匠)写真
小刀 平成戊子年八月 弘邦造 (広木弘邦)(無鑑査刀匠)
kogatana [hirokuni] (hiroki hirokuni) (mukansa)
白鞘入り 品番 1610-6033
販売価格 (price)
80,000(JPY)
全長 Full length21.0cm
刃長 Blade length(HA-CHOU)14.0cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)1.41cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.23cm
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)神奈川県 厚木市・現代 平成二十年 (2008)
kanagawa atsugi : The modern. HEISEI 20 (2008)

詳細画像

[注文書を開く]

 

next page

[page top]

 


日本刀・刀剣販売e-sword HOME

■ 販売品ガイド| 日本刀・刀剣・刀・太刀日本刀・脇差・脇指日本刀・短刀・剣日本刀・槍・薙刀日本刀 刀装具・鍔・鐔日本刀 刀装具・その他 日本刀 鎧兜・甲冑

販売規定ご注文方法特定商取引に基づく表示買取、委託販売