日本刀 刀剣 販売

安心価格の豊富な品揃えから、日本刀 刀剣を4つの安心保証特典で販売する日本刀 刀剣ネット通販専門店です。

詳細画像


刀 寿実(浜部眠龍子寿実)(新々刀 上作)
   天保三年辰秋
katana [toshizane](hamabe minryushi toshizane)(sinsintou jou-saku)

日刀保 保存刀剣 NBTHK Hozon
日刀保 特別貴重小道具(拵え) NBTHK Tokubetsu Kichou(KOSHIRAE)
品番:1410-1036
変塗鞘半太刀拵付き 白鞘入り
刃長 Blade length(HA-CHOU)
69.0cm(ニ尺二寸九分強)
反り Curvature(SORI)
1.4cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)
2.94cm
元重 Thickness at the Moto Kasane
0.40cm
鎬重
0.70cm
先幅
1.78cm
先重
0.31cm
生ぶ
彫物
変塗鞘半太刀拵
総金具 唐草文 鉄地
目貫 芥子図 赤銅地
 松竹梅 透鉄地
昭和四十二年十一月十一日
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)
因幡国 (Inaba)・江戸時代後期 The Edo era latter period. 天保三年 1832年
登録
東京 昭和49年4月18日
鑑定書

刀 :財団法人 日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書 平成二十五年八月十五日
拵え:財団法人 日本美術刀剣保存協会 特別貴重小道具 昭和四十二年十一月十一日

【コメント】
浜部眠龍子寿実は、浜部美濃守寿格の子として安永六年に生まれ、初銘を寿国、寛政九年には寿実に名を改め、享和元年より眠龍子と号しました。
多くの門人を輩出し、門人に山浦真雄・清麿兄弟の師としても著名な信州上田藩士河村寿隆をはじめ、子の浜部見龍子寿幸や三好播竜子長弘や竹中邦彦等がいる。

「寿格」を初めとするこの一派を浜部一派と呼びます。
「寿格」は初め日置兼先に学び因幡藩工となる、江戸に出て松村昌直に師事する、備前池田家と因幡藩主池田公の因縁関係により長船にて備前伝を学ぶ。
寿格を初めとする浜部一派は新々刀期の備前伝として有名ですが、このことは因縁関係による備前鍛冶との交流によるものです。
系統は「寿格」-「寿実」-「寿幸」「寿隆」-「清麿」となり「清麿」より三代先の師となります。
販売済
Sold



鑑定書画像
全体画像
各部分画像


日本刀・刀剣販売e-sword HOME

■ 販売品ガイド| 日本刀・刀剣・刀・太刀日本刀・脇差・脇指日本刀・短刀・剣日本刀・槍・薙刀刀装具・鍔・鐔刀装具・その他 鎧兜・甲冑

販売規定ご注文方法特定商取引に基づく表示下取り、委託販売