日本刀 刀剣のネット販売なら日本刀 刀剣 販売 e-sword イーソード |
詳細画像
刀 無銘 直江助政
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
喘喜堂鑑定書(柴田光男氏) zenkidou kanteisho (MR,shibata mitsuo.) 居合試斬向 (for iai and tameshigiri) |
品番:1110-1084 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
黒塗鞘打刀拵入り |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【コメント】 直江助政は越後の直江山城守兼続の末裔で、後代の直江臼衛門が越後から茨城郡常盤村神崎に移住してきたという、助政は神崎で直江長次郎の子として生まれ、その後、水戸に移り鍛刀したという。 はじめ尾崎助隆門人で文化五年に水心子正秀門人となり、翌年の六年に水戸藩工となる。天保四、五年頃は水戸烈公の相手鍛冶を勤めたといわれている。 天保五年七十歳で没。 作風は井上真改を思わせる広直刃や広湾刃で沸匂が深く見事な作を見せる。 |
販売済 Sold |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||