刀 関善定兼吉門兼国子
外藤
katana [tofuji] (children of seki zenjo kanekuni)
|
日刀保 保存刀剣 居合試斬向 NBTHK Hozon (for iai and tameshigiri) |
品番:0810-1093 |
青貝微塵塗鞘打刀拵付き 白鞘入り |
刃長 Blade length(HA-CHOU) |
67.3cm(ニ尺ニ寸ニ分) |
反り Curvature(SORI) |
1.3cm |
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA) |
3.12cm |
元重 Thickness at the Moto Kasane |
0.77cm |
鎬重 |
0.82cm |
先幅 |
2.02cm |
先重 |
0.47cm |
刀身重量(裸身)
Sword blade weight(Only blade) |
810g |
刀身重量(鞘を払って)
Sword blade weight(Took off a SAYA) |
1060g |
茎 |
生ぶ |
彫物 |
|
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI) |
美濃国岐阜県(mino gifu)・昭和初期 Early period of Showa
|
|
登録 |
静岡 昭和40年5月18日 |
鑑定書 |
財団法人 日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書 平成十一年三月二十九日 |
|
【コメント】
美濃の小坂兼次郎真勢子兼吉門人で、関日本刀鍛錬所二代目所長となる小川仙太郎兼国の子である外藤(とふじ)の作品で、ハバキの富士は銘の藤のごろ合わせと思われ、洒落の利いた作品です。
本工の作品はほとんど無く大変珍しい一振です。 |
販売済
Sold
|
[注文書を開く] |
|