日本刀 刀剣 販売

安心価格の豊富な品揃えから、日本刀 刀剣を4つの安心保証特典で販売する日本刀 刀剣ネット通販専門店です。


詳細画像

日本刀 刀 肥前国住近江大掾藤原(以下切) (忠吉・四代) (新刀上作) (業物)
katana [hizen-no-kuni-ju omi-daijo fujiwara] (tadayoshi)
(4 generation tadayoshi) (sintou jou-saku) (Wazamono)

日刀保 保存刀剣  NBTHK Hozon
品番:2410-1113
金梨地塗鞘打刀拵付き 白鞘入り
刃長 Blade length(HA-CHOU)68.5cm(二尺二寸六分)
反り Curvature(SORI)1.2cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)3.02cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.66cm
鎬重0.67cm
先幅1.97cm
先重0.47cm
摺上
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)肥前国:江戸時代中期 元禄頃 (1688-1704)
hizen : The middle of Edo era. GENROKU (1688-1704)
登録 広島 第4234号 昭和26年5月28日
鑑定書 公益財団法人 日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書 令和六年五月三十一日

【コメント】
初代忠吉は元亀三年(1572年)、高木瀬村長瀬(現佐賀県佐賀市高木瀬町大字長瀬)に生まれ、橋本新左衛門と称す。
肥前鍋島藩の抱え工で、慶長元年藩命により一門の宗長と共に京の埋忠明寿の門に入り、忠吉は鍛刀、宗長は彫技を学んだ。
同三年に帰国し、佐賀城下に住し、藩の庇護のもとに大いに栄えた。
息子の近江大掾忠広以下、幕末の八代まで連綿として続く肥前刀の開祖である。

本作品は四代忠吉(橋本新三郎)の作品です。
三代忠吉の長男、父没後は叔父の忠広(二代忠吉)に習い叔父の代作をする。
「肥前国住近江大掾藤原忠吉」「肥前国忠広」「肥前国住人忠吉」等と切る。
延享四年九月九日、八十歳で没。

刀剣の業物一覧
※ご参照下さい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/刀剣の業物一覧
 
 List of Wazamono.
※Please refer.
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Wazamono

販売価格 (price)
750,000(JPY)

 

刀 肥前国住近江大掾藤原(以下切) (忠吉・四代) (新刀上作) (業物)鑑定書画像
刀 肥前国住近江大掾藤原(以下切) (忠吉・四代) (新刀上作) (業物)全体画像
刀 肥前国住近江大掾藤原(以下切) (忠吉・四代) (新刀上作) (業物)各部分画像刀 肥前国住近江大掾藤原(以下切) (忠吉・四代) (新刀上作) (業物)各部分画像2


[page top]

 


日本刀・刀剣販売e-sword HOME

■ 販売品ガイド| 日本刀・刀剣・刀・太刀日本刀・脇差・脇指日本刀・短刀・剣日本刀・槍・薙刀日本刀 刀装具・鍔・鐔日本刀 刀装具・その他 日本刀 鎧兜・甲冑

販売規定ご注文方法特定商取引に基づく表示買取、委託販売